『レモンリフォーム』と、
所属する『レモンくらしの木グループ』の
情報をあれこれご紹介
スタッフブログ
2016.08.08 大切な衣食住
こんにちは。
れもん館スタッフブログをご覧いただきありがとうございます![]()
今回のブログ担当は、れもん館岸和田店 のアドバイザー ぼーちゃん
です。
暑いですね~。
皆様、お体の調子はいかがですか?
ぼーちゃんは先日、用事で大阪市内に行ったのですが、
ダイエットと地下鉄代の節約のため、地下鉄5駅分歩いてみたのですが
暑さにめまいがしてきて、喫茶店に飛び込んでしまい、
地下鉄代以上の出費と、カロリー摂取をしてしまいました。![]()
炎天下に無理したらダメですね。
皆様もお気をつけください。
さて、話題はまったく変わりますが
皆様はNHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」はご覧になっていますか?
私は、朝ドラを見る習慣が無かったのですが
今回の「とと姉ちゃん」は、見ています。
やっと「暮らしの手帖」( ドラマでは『あなたの暮らし』というタイトル )を
作るとこまで来ましたね。

ドラマのモチーフ本を読んだのですが、
編集長のモデルの花森安治さんは、とても厳しい方で、
主人公のモデルの大橋鎮子さんは、付いていくのに必死だったそうです。
(女装を続けたりして、個性的なセンスの持ち主でもあったとか・・)
創刊号の表紙イラストにもあるランプは、よく表紙に登場します。
”暮らしを明るく照らす雑誌でありたい”という願いが込められているそうです。
戦後の衣食住全てに事欠く時代を経験したからこそ
毎日の暮らしの大切さが、身にしみてわかったんですね。
「暮らしの手帖」は独自の商品テストを行うことでも有名な雑誌です。
メーカーの宣伝文句を鵜呑みにせずに、
ユーザーの立場に立ってモノをいう雑誌。
広告を載せないから出来ることなんですね![]()
私達リフォームに関わる者は
めったに買い替えのきかない商品を扱います。
なので、いいことだけで無くマイナス情報もお伝えしながら
お客様にとっての最高の一品を選ぶお手伝いができるように頑張ろう![]()
と誓いを新たにいたしました。
さて、れもん館は 岸和田店・阪南店ともに
8月10日(水)からお盆休みとさせていただきます。
岸和田店は 8月15日(月)から
阪南店は 8月16日(火)から 営業いたします。
お盆は、親戚の方や、お客様が来られたりして、
お住まいのご不満ポイントが見える時期です。
気になる事がありましたら、ぜひ、ご相談にお越しくださいませ。
お待ちしております。![]()
当社は大阪府岸和田市と阪南市に リフォームショールーム「れもん館 」を開設し、
泉州地域の皆様に「幸せ」リフォーム・LPガス・アクアクララをお届けする、
株式会社オクジ・株式会社南大阪レモンガス です。
当社の施工範囲は
高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市
熊取町・泉南市・田尻町・阪南市・岬町とさせていただいております。

