『レモンリフォーム』と、
所属する『レモンくらしの木グループ』の
情報をあれこれご紹介
スタッフブログ
2010.03.13 キッチンリフォーム完了
泉佐野市のK様邸にて、キッチンのリフォームが完了しました。
※L字型のキッチンです。電子レンジがL字になった奥になっていて、
少々使いにくかったとのこと。
吊戸にも手が届かず、上の吊戸に入れたものは、
なかなか手にすることがなく・・・「あ、こんなとこにあった。。。」なんてことも・・・![]()
キッチン組み立ては続きまして・・・
※こんな骨組みの状態で見ることってないですよね![]()
これはクリナップの最高級キッチン「SS」です。
ステンレスが自慢のキッチンです![]()
さらに奥様がれもん館の展示を見て、すぐに気に入っていただいた、
落ち着いたこげ茶色の木目柄の扉をつけると・・・
こうなりました![]()
L字型ではありますが、シンクとガスコンロは並んでいるⅠ型です。
そして、Ⅰ型のキッチンに家電収納棚を組み合わせて、家電を並べると
使いやすい![]()
導線もすっきりしました![]()
床はこれまた、れもん館の展示を見て気に入っていただいた色と同じ
明るいお色です![]()
お部屋全体が明るくなりました![]()
このリフォーム後の写真を撮りにお伺いしたのは、
キッチンが組みあがってから、3日ほどしてからなのですが、
キッチンにはお花を飾っていただいていました。![]()
キッチンに少しお花があるだけで、
ウキウキしますね![]()
そして、このお部屋とは違う、応接室では
「グリッパー工法」という方法で、
じゅうたんを敷き詰めました![]()
写真に写っている機械の黒い部分に膝をゴツンゴツンと当てて、
じゅうたんをピンっ!と張っていくんです。![]()
豆知識![]()
なかなかお見せする機会がないので、ここで紹介させていただきました。
ちなみに写真に写っている職人さんはひぐちさん。(顔は見えませんが。。。)
いつもクロスやじゅうたんをピンっと丁寧に貼ってくれています。
おしゃべりな方ではありませんが、
やさしさあふれる職人さんです![]()
頼りにしています![]()
K様、これからも末永いお付き合いをよろしくお願いします![]()
※れもん館は大阪府岸和田市のリフォームショールームです。オクジれもん館




