『レモンリフォーム』と、
所属する『レモンくらしの木グループ』の
情報をあれこれご紹介
スタッフブログ
2010.02.17 ダブルエコ エコジョーズ
今日は3月に発売予定の商品のご紹介をさせていただきます。
ノーリツから発売される、エコジョーズについてです。
エコジョーズは今までもあった、省エネ型の給湯器ですが、
3月に発売になるエコジョーズは今までと少し違います![]()
何が違うかというと・・・
今までのエコジョーズがさらに省エネになりました![]()
今までのエコジョーズは給湯側の効率に比べて、
追い炊き側の効率が若干低かったのです。
それが、追い炊き側の効率もUP
して、
「ダブルエコ」となりました![]()
節約できるガス代は1年間でおよそ2000円です
(使用条件により異なります)
そして、リモコンに機能が追加されて、
「エコスイッチ」ボタンが搭載されました。
エコスイッチを押すと、給湯量をセーブすることができます。
シャワーを浴びるときは、たくさんのお湯を気持ちよく浴びたいものですが、
台所でお皿や手を洗う時は、シャワーのときほどの湯量を必要としませんよね!?
そういうときに便利なのが、エコスイッチです。
押しておくと、蛇口で湯量を加減しなくても、
給湯器が湯量をセーブしてくれます![]()
節約できるガス代は1年間でおよそ3400円
(使用条件により異なります)
また、浴槽にためたお湯を「ふろ自動」で保温していると、
設定温度よりも湯温が低くなれば、
随時、追い炊き運転をしますが、
エコスイッチを押しておくと、設定の温度より1度低い温度で保温運転をします。
子供さんが入った後、しばらくたってからご主人さんが入浴される場合などに、
スイッチひとつでエコ運転できます![]()
エコジョーズがさらにエコになっていますよ![]()
詳しい商品情報はメーカーサイトをご覧ください。ノーリツのHP
エコな商品がどんどん開発されて、
家計にもエコなものが次々と登場しますね。
れもん館では、オールエネルギーアドバイザーが
お客様に合った「エコ」エネルギー・商品を
ご提案させていただきます![]()
※れもん館は大阪 岸和田市のリフォームショールームです。オクジ れもん館
