『レモンリフォーム』と、
所属する『レモンくらしの木グループ』の
情報をあれこれご紹介
スタッフブログ
2012.11.02 バスツアーに行ってきました♪①
こんにちは
れもん館 ショールームアドバイザーのかずっち です![]()
いつもスタッフブログを見てくださり、ありがとうございます![]()
いよいよ11月![]()
今年も残すところあと2ヶ月となりましたね![]()
朝晩が冷え込むようになってきました![]()
体調を崩さないように気をつけましょうね![]()
さて
今日は10月30日に行ってきましたバスツアー
について
ご報告させていただきます![]()
高松港に建設中の、大規模太陽光発電所(メガソーラー)を見学し、
お昼は本場の讃岐うどん![]()
![]()
そして、その後は淡路島でお花畑を楽しみましょう
という、盛りだくさんのツアー![]()
「レモンガス」
をお使いのお客さまや、当社でリフォームしてくださったお客さまで、
太陽光発電
に興味をお持ちの方にお声をかけさせていただいたところ、
62名ものお客さまがご参加くださいました![]()
かずっち も参加させていただきましたので、写真とともにご報告させていただきますね![]()
当日は、大型バス2台で行ってきました![]()
![]()
お天気にも恵まれ
朝8時の早い時間の集合でしたが
参加される皆さんは元気いっぱい![]()
ご夫婦やお友達同士で参加くださった方も、お一人での参加の方も
すぐに打ち解けられたようで![]()
車内も和気あいあいとした雰囲気でした![]()
まずは、何度か休憩をしながら淡路島を通り過ぎて、四国まで![]()
![]()
![]()
昼食に本場の讃岐うどんをいただきました![]()
![]()
この「郷屋敷」というお店は、国指定有形文化財なんだそうです![]()
とってもいい雰囲気のお店でした![]()
こちら、おうどんはおかわり自由でした![]()
社員もお客さまと一緒に楽しくお食事させていただきました![]()
昼食の後は、今回のバスツアーのメイン、メガソーラーの見学へ![]()
大同ガスさんが高松港に建設中の、メガソーラー発電所は
12月の完成・発電開始を目指して、着々と工事が進められていました![]()
広大な敷地にずらりとソーラーパネルが並んでいます![]()
本来なら見ることのできない、このメガソーラー発電所の建設現場
を
大同ガスさんのご好意により、特別に見学させていただきました![]()
大同ガスさんの社長が直々に説明をしてくださいました![]()
![]()
年間総発電量は一般家庭300世帯年間消費電力に相当![]()
![]()
これにより年間約449t のCO2削減効果を見込めるんだそうです![]()
高松市で最初に発電開始するメガソーラー発電所になる予定だそうですよ![]()
当社も、中小規模の太陽光発電事業
として
「日当たりのいい屋根募集中」(詳しくはこちら)です![]()
「自然エネルギーを上手に使って、原子力発電を少しずつでも減らし、
できれば、「原発ゼロ」の安心できる環境づくりをしていけるよう取り組みたい」
・・・当社の社長の考えです![]()
大同ガスさんの大きな取り組みを間近でみることができて、
私たちも大変勉強になりました![]()
お客さまも、興味深く見学されていました![]()
![]()
![]()
大同ガスさん、本当にありがとうございました![]()
さて、まだまだ続くバスツアーのご報告(その②)はまた後日
更新させていただきます
お楽しみに~![]()
当社は大阪府岸和田市と阪南市にリフォームショールーム「れもん館」を開設し、
当社の営業・施工範囲は、
高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・熊取町・泉南市・田尻町・
阪南市・岬町とさせていただいております。







