『レモンリフォーム』と、
所属する『レモンくらしの木グループ』の
情報をあれこれご紹介
スタッフブログ
2014.07.09 天気予報が気になります
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます![]()
阪南れもん館 アドバイザーのみっちゃんです
まだまだ ジメジメ 雨が降る日が多いですね![]()
雨...というと一家の主婦(主夫)は『あ~洗濯ものが、またたまる~
』
朝は晴れていて外に干して出かけていて急に雨
が降ってきたら ショック
ですよね![]()
そんな心配、不満を解消してくれる便利な物干しについてご案内させていただきます![]()
いまや「洗濯の常識」になった部屋干し。
・春先は花粉がいっぱい
・梅雨時は湿気でジメジメ
・台風の季節は外干しは心配
・冬は気温も低くて乾きにくい
環境やライフスタイルの変化とともに部屋干しが日常というご家庭も増えています。
部屋干しというとどこに洗濯ものを干しますか![]()
カーテンレールやドアやフスマの枠にひっかけて...という方も多いのでは![]()
実はワタクシもカーテンレールにぶら下げておりました![]()
なんとカーテンレールが壁から外れてしまいました![]()
洗濯ものって濡れていると重たいものですよね![]()
そこでおすすめ![]()
室内物干しユニット ホシ姫サマ(パナソニック製)![]()
天井付けタイプ
手元まで降ろして(手動・電動タイプがあります)
洗濯ものを干して天井へ、
使わない時はスッキリ収納![]()
こちらは壁付けタイプ
金具を壁に取り付けるだけのカンタン施工なので後付けやリフォームにおすすめです![]()
こちらは物干しシェルフ(モリタアルミ製)
窓上のデッドスペースを有効活用
新しい物干しスペースのご提案です![]()
いろいろな商品が日々進化しております![]()
取り付けるには壁や天井の下地が必要であったり取り付け条件などがございますので
当社は大阪府岸和田市と阪南市に リフォームショールーム「れもん館」を開設し、
泉州地域の皆様に「幸せ」リフォーム・LPガス・オール電化・太陽光発電・アクアクララをお届けする、
当社の施工範囲は
高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・熊取町・泉南市・田尻町
阪南市・岬町とさせていただいております。




