『レモンリフォーム』と、
所属する『レモンくらしの木グループ』の
情報をあれこれご紹介
スタッフブログ
2016.07.08 整理収納アドバイザー
こんにちは
いつも れもん館 のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
れもん館 阪南店の アドバイザーのみっちゃんです
7月に入って、ジリジリと日差しがきびしくなってきました![]()
みなさま 体調など崩されてはいませんか![]()
当社、株式会社オクジ・株式会社南大阪レモンガス では
今年から「資格取得応援制度」という制度ができました![]()
この制度は、業務に役立つ資格を取得する際に、
教材費や受験料を会社が補助してくれるという、とってもありがたい制度です
お客様に、より良いご提案をさせていただけるように
わたしたちアドバイザーも素敵な資格に挑戦しました![]()
アドバイザーのかずっちのお知り合いの
尼崎市 武庫之荘 お片付けの先生山口麻里さんに
講師をお願いをして![]()
「整理収納アドバイザー2級」講座を受講しました![]()
今回、参加したのは、ショールームアドバイザーや事務スタッフの女性9名と
レモンリフォームの営業マンの男性1名の総勢10名
他のリフォームの営業マンは、9月に受講する予定になっています。
私たち、アドバイザーはみんな揃って、
みっちり1日、しっかりと勉強させていただきましたよ~![]()
座学に加えて、3チームに分かれて「押入れの収納」を考えて発表する、という時間もありました![]()
主婦目線、男性目線で互いに突っ込んだり、笑ったり、
とっても楽しく、おおいに盛り上がりながら、学びました![]()
早速、習った内容を実践しているアドバイザー、ユッキーの
収納ワザ「グルーピング」による朝食セットです
グルーピングとは![]()
使うものを使う場所・シーンに応じて、まとめて保管しておく、収納のワザです![]()
たとえば・・・朝食セットだと朝食でパンを食べる時に必要なバターやバターナイフ
ジャムやスプーンを1つのグループを作ってセットしてしまえば、
毎朝1つ1つ用意をしなくても、セットごと出して、
また、終わればセットごと片付ければいいのです![]()
指定席を作ることで無駄な行動をなくすことができます![]()
手紙セットや外出セット(カギや携帯電話などをカゴなどにひとまとめ)などなど![]()
いろいろ考えられますね![]()
その他にも目からウロコの収納術や
整
理のスキルがいっぱい
他のスタッフも続々と自宅で実践しています![]()
そして続々とゴミ袋が排出されています![]()
収納でお困りのみなさん
どうぞ、れもん館 へお越しいただきご相談くださいませ![]()
収納術、伝授させていただきます![]()
もちろん収納だけでなくお家のお困りごとは、れもん館 へご相談くださいね![]()
みなさまのお越しをお待ちしております![]()
当社は大阪府岸和田市と阪南市に リフォームショールーム「れもん館 」を開設し、
泉州地域の皆様に「幸せ」リフォーム・LPガス・アクアクララをお届けする、
当社の施工範囲は
高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市
熊取町・泉南市・田尻町・阪南市・岬町とさせていただいております。




