『レモンリフォーム』と、
所属する『レモンくらしの木グループ』の
情報をあれこれご紹介
スタッフブログ
2014.06.17 研修旅行<東京・横浜>に行ってきました
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは![]()
れもん館 岸和田店アドバイザーのゆっきー です![]()
今回2回目の登場です。
この度私たちは社員研修で、東京、横浜に行ってきました![]()
ピーチ便に乗るのも2回目、多少の揺れもあまり気になりませんでした。![]()
中華街で食事をいただきました![]()
美味しい中華料理を食べたあとは、中華街を散策です![]()
中華街と言えばパンダ!?
パンダのお土産が多かったですね~![]()
![]()
![]()
街の色は中国独特の派手な色使い!!
朱色や瑠璃色がたくさんつかわれています。![]()
![]()
そして!スカイツリーにものぼりました![]()
エレベーターの静かさと速さにビックリ!!![]()
職業柄、つい内装をみてしまうのですが、
エレベーター内の壁には、きれいな桜の絵が・・・![]()
スカイツリーは和を意識して建てられていると、実感しました。
スカイツリーはタワー中心部に鉄筋コンクリート造の円筒があり、
地震時などには周りのタワー本体の揺れを低減する「制振」システムとして
機能しているそうで、このシステムは日本の伝統建築である五重塔の中心部の
心柱になぞらえ「心柱制振」と名付けられているそうです![]()
心柱内部には、避難階段が設置されているそうですよ![]()
昔から伝わる工法がつかわれているんですね![]()
そして、社員が大騒ぎしたのが、ガラス床![]()
下が透けて見える床です![]()
誰かに引きづられ、嫌々真ん中まで連れて行かれる者、ガラスの上でジャンプする者、様々でした。(笑)
皆様もスカイツリーにいかれることがあれば、是非、ガラス床の上に乗ってみたり、美しい内装など
ご覧になってくださいね![]()
当社は大阪府岸和田市と阪南市に リフォームショールーム「れもん館」を開設し、
泉州地域の皆様に「幸せ」リフォーム・LPガス・オール電化・太陽光発電・アクアクララをお届けする、
当社の施工範囲は
高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・熊取町・泉南市・田尻町
阪南市・岬町とさせていただいております。





