『レモンリフォーム』と、
所属する『レモンくらしの木グループ』の
情報をあれこれご紹介
スタッフブログ
2016.09.12 防災の日と避難訓練
こんにちは
れもん館アドバイザーのミッちゃんです![]()
いつも、れもん館のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます![]()
気がつくともう9月![]()
まだまだ暑い日もありますが、朝夕はめっきり涼しくなりましたね![]()
9月といえば「防災の日」と「防災週間」です![]()
防災の日がなぜ9月1日に制定されているかというと
関東大震災が起こった日だからです
当時は、現在のような建設技術や
ライフラインの安全性が確保されていなかったために
倒壊した建物と広がる火災で
街は絶望的な被害状況だったようです
こういった被害を二度と出さないように
防災の日は制定されました![]()
オクジ・レモンガスもLPガスというライフラインを
維持・管理する会社として
この夏に本社で救護訓練・避難訓練を開催し、
泉佐野充填所でも防災訓練、
さらには、9月5日の「大阪880万人訓練」に合わせて
社員一斉に安否を確認する訓練をしました![]()
泉佐野充填所にて防災訓練
本社にて救護訓練と避難訓練
救護訓練ではAEDの使い方を学びました
日本は自然災害が起きやすい国といわれています![]()
避難するようなことがないのが一番ですが
訓練に参加し防災の意義を考え備えることが大切だと感じました![]()
9月台風のシーズンです![]()
大切な我が家にも備えが大切です![]()
お家のお困りごとは れもん館にご相談くださいね![]()
当社は大阪府岸和田市と阪南市に リフォームショールーム「れもん館 」を開設し、
泉州地域の皆様に「幸せ」リフォーム・LPガス・アクアクララをお届けする、
株式会社オクジ・株式会社南大阪レモンガス です。
当社の施工範囲は
高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市
熊取町・泉南市・田尻町・阪南市・岬町とさせていただいております



